こんにちは! アラサーポンコツ男のりょーです。
私はHSP気質で、昔から生きづらさを感じていました。
”多人数での交流が苦手”
”組織で働くのが苦手”
”人と話すより1人で考えるのが好き” など。
感受性が強いがゆえに、他人と関わるのを極力避けてきました。
それでも、生活や社会に出れば必ず他者と関わらなければならないし、1人では生きていけません。
その為、自分がどう生きれば楽になるのかを必死に考えてきました。
繊細な自分が考える生きやすくなる人生戦略についてまとめてみました。
同じように生きづらさに苦しんでいる人の参考になれば幸いです。
繊細な人が取るべき人生戦略 5選
一つの仕事に依存しない
生活をする為には仕事をしてお金を得なければなりません。
しかし、お金の為にやりたくもない、情熱のない仕事をしていると、心も体も疲弊してしまいます。
その為、繊細な人は、自分の好きな事、得意な事を仕事にする必要があると思います。
私自身も、今はリハビリ関係の仕事をしていますが、この先一生その仕事をしていこうとは思っていません。
本業に依存せず、まずは小さな副業からでも良いので、自分の興味のある事、好きな事を仕事にする為に行動しています。
必死にお金を貯める
生きづらさの原因にはやはりお金の不安が付きまといます。
将来への不安、生活が破綻する不安、お金がないから何もできないなど。
お金よりも大切な事はあるけれど、お金がある事で心の平穏が得られます。
その為、生きづらさを感じる人は、まずは必死にお金を貯める事が必要です。
最初のラインとしては100万円を貯める事。
その後、300万、500万円と蓄財が増えれば、更にお金の不安が軽減されます。
私自身も、今は1000万円を目標に蓄財に励んでいます。
貯金をすることのメリットとして
・仕事を辞めてもある程度生きていける ・人生の選択肢を増やせる ・将来への不安を減らせる など
「若い内は貯金するよりお金を使え!」とは良く言いますが、私はバランスが大事だと思っています。
貯蓄しながら、自分にとって必要なことだけにお金を使う。
繊細な人はそういう考え方が良いと思っています。
投資でお金を増やす
今や資産運用は必須のスキルだと思っています。
年金だけを頼りにしてはいけません。
将来へのお金は自分で備えなければなりません。
特に生きづらさを感じる人は、将来への不安が大きいと思います。
今はつみたてNISAやiDecoといった、投資利益が非課税になったり、投資分税金が控除されるなどのお得な制度が用意されています。
国が「自分の分は自分で用意してね❤️」という事で用意してくれた制度なので、使わない手はありません。
私自身も、つみたてNISAでインデックス投資をして資産を積み立てています。
将来に不安を抱えているのなら、資産運用や税金の勉強が必要だと思っています。
少ないお金で楽しく暮らす
お金をかけずに暮らす事で人生はより生きやすくなります。
お金をかけて旅行などの外出に行ったり、飲み会やパーティーなどに行かなくても良いです。
近所をプラプラ散歩したり、おにぎりを作って公園でピクニックしたり
家でブログを書いたり、ゆっくり読書をしたり
時間をかけて料理を作ったり、アニメや漫画を見たり。
必ずしも楽しく暮らすのに沢山のお金は必要ありません。
少ないお金でも楽しく暮らせる事に気づけると、より生きやすくなります。
1人で生きるより誰かと生きる
繊細な人は感受性が豊かで、何事にも敏感です。
それ故に、人の感情や気持ちに敏感であり、必要以上に気を遣ったり、人の感情に左右されがちです。
1人の方が楽だと思い、1人で生きていこうとします。
しかし、結局人は1人で生きていく事は出来ません。社会においても、生活においてもそうです。
なので、繊細な人は、心を分かち合い、気持ちが楽な人間関係を築いた方が良いです。
また、繊細で敏感な人は、身近に喜ばせたい人がいて、その人を喜ばせる事が自分の幸せだと感じられます。
身近な人でなくとも、SNSでの繋がりだって立派な人間関係で、フォロワーさんを喜ばせる事が幸せだったりします。
そんな人間関係を築く事が、繊細な人が心豊かに暮らすのに必要な事だと思います。
最後に
繊細で生きづらさを感じる人が生きやすくなる人生戦略についてまとめました。
「一つの仕事に依存しない」
「必死にお金を貯める」
「投資でお金を増やす」
「少ないお金で楽しく暮らす」
「1人で生きるより誰かと生きる」
自分が心地よく、楽に生きる為にも、常に人生戦略を考えていこうと思います。
コメント