こんにちは、あまねこです(=^x^=)
私は人生をゆるく生きる為に、現在進行形でお金と暮らしを整えています。
その中で、自分にとっての理想の生き方って何だろうと考えた結果、なりたい自分になる為の暮らしが自分の理想の生き方だなっと感じています。
理想の暮らしを考える場合 ”自分はどういう自分になりたいか”と、なりたい自分を想像しながら広げていくのが良いと思っています。
今回は、ゆるく生きたいアラサー男のなりたい自分像について紹介していきます。
理想の暮らしの為のなりたい自分像
理想の暮らしの為になりたい自分像は以下の6つです。
1、食べたい料理を自分で作れる自分 2、少ないお金で日々を楽しめる自分 3、いつでも身軽に環境を変えられる自分 4、お金の知識が身に付いている自分 5、誰かに幸せを与えられる自分 6、他人軸ではなく自分軸で生きられる自分
食べたい料理をいつでも作れる自分
美味しい料理を食べる事は間違いなく人生を豊かにしてくれます。
ですが、それを外食などで他者から与えられてばかりではつまらないかなっと思っています。
美味しい料理を自分で作れる様になったらそれは最高に楽しいのではないでしょうか。
勿論、料理人になろうという話ではなく、完璧でなくても、家で美味しい料理を作れないかと試行錯誤して暮らすのが理想です。
美味しい料理を自分で作れる様になれば、外食するより満足度は上がるし、外食の頻度も減るので、食費の節約にもなると思います。
そして作った料理を誰かに振舞って美味しいと言われれば、益々料理が好きになって、暮らしも心も豊かになるのではないでしょうか。
少ないお金でも日々を楽しめる自分
日々を楽しむ暮らす為にお金は必要ですが、必ずしも多くのお金は必要ありません。
少ないお金でも十分に日々を楽しく過ごす事は出来ます。
旅行や飲み会、お金のかかる趣味を持たずとも、図書館で本をゆっくり読むのが心地良いし、公園などをプラプラと散歩してピクニックするのも楽しいし、自宅で創作活動をするのも楽しいです。
お金をかけずとも楽しく生きれる自分になれれば、その分ゆるく生きる為の人生のハードルが下がります。
いつでも身軽に環境を変えられる自分
私はミニマリスト思考がありますが、それは身軽に環境を変えられる自分になる為です。
少ないもので暮らせれば、もし住む場所を変える必要が出た時もフットワークが軽くなります。
また、引越しをすれば、その分引越しの技術も高まり、益々環境を変えるハードルも下がります。
不要なものは持たずに、必要なもの・大切なものだけを大事にして、いつでも住む場所を変えられる自分。
そんな自分も理想の暮らしの1つです。
お金の知識が身に付いている自分
ゆるく生きる為にはお金の知識が必要不可欠だと思っています。
社会人が支払っている税金とその役割は?
もし退職して無職になった場合にかかるお金は?
インフラに備えた手堅い資産運用は?
副業などで得た所得に対する節税方法は?
老後や人生のライフプランに必要なお金は?
お金の知識を身に付けた自分になれれば、この先お金で困る人生を回避する事が出来ると思っています。
誰かに幸せを与えられる自分
なりたい自分像の中に、誰かに幸せを与えられる自分があります。
自分が幸せに生きる事が人生には必要ですが、それ以上に誰かに幸せを与える事も豊かな人生には必要だと考えています。
ですが、それはなにも多くの人の為の事業や経済政策などの大きな事ではありません。
自分という小さい人間が出来ることなんて些細なものです。
それは、身近な大切な人達を大事にする事でも良いです。
また、このブログなどを通して、たった1人でも暮らしを支えられているのでも嬉しいです。
自分ができる事で数人でも幸せを与えられれば、それだけでも豊かな暮らしだと思っています。
他人軸ではなく自分軸で生きれている自分
昔の自分は他人に流されるまま生きてきた気がします。
それは親や同級生などでもそうです。
親が怒らない様に自分の気持ちは抑えようとか。
周りの人から見限られない為に都合の良い自分でいようとか。
他人軸で生きていた事で、自分という人間が分からなくなりました。
今でも自分が何をしたいのか、何がやりたいのかは模索中です。
ですが、他人軸で生きている事を自覚できた事で、前よりは自分軸で生きれていると感じています。
なりたい自分になるには確固たる自分軸が必要です。
他人の好きではなく、自分が好きな事で生きる。
たとえ否定されても理想の暮らしの為にも行動する。
そんな自分軸で生きれる自分がなりたい自分像です。
終わりに
今回は、理想の暮らしの為のなりたい自分像をまとめました。
私の場合は休職をきっかけにミニマリストに目覚めた事で、ゆるく生きたい暮らしを目指す様になりました。
その為には、自分がどんな自分になりたいのかを考えて自覚して、行動する事が大事だなっと感じています。
今後もなりたい自分になる為に暮らしを整えていきます💪
コメント